子どもに運動した後の洗濯物を忘れずに出させる簡単な裏ワザ

洗濯物、せめて洗濯機に入れてほしい。

 

でもやってくれない。明日も着なくちゃいけないから絶対今日洗いたいのに。スポーツをさせているとよくありますよね。それを解決する簡単で画期的な方法をご紹介します。

解決法→洗濯ネットを体育館へ持っていく

たったこれだけです!洗濯ネットをバッグに忍ばせて、体育館へ持っていく!特に大会の時に活躍です。子ども達は、なぜ自分から洗濯物を、洗濯機へ入れてくれないのか、わかりますか?

 

めんどくさいからです。

湿っぽい練習着やタオルをバッグから探し、引っぱり出すのが嫌だからです。やらなければいけない明日の準備より、今いっぱい休みたいからです(笑)

 

それを解決してくれるのが、洗濯ネット。

 

家に帰ってきてから、練習着やタオルを洗濯ネットに入れて使う人はいると思います。洗濯ネットに入れなくても、洗濯物を洗濯機へ入れるように、子どもにお手伝いをお願いする人もいるかと思います。

 

じゃあ、家に帰ってきてから使う洗濯ネットと、体育館へ持っていって使う洗濯ネットは、そんなに違いがあるのか。のぞいてみましょう。

洗濯ネットを体育館で使うと

はぁー。今日も練習試合きつかったー。汗いっぱいかいたからタオルもぐちょぐちょだよ。

 

キャプテンが集合って言ってる。早くこの散らばった道具達をバッグへ詰め込まなくちゃ。ん?バッグの中に洗濯ネットが入ってる。何でだっけ?

 

ソウタは今朝のことを思い出します。

ママから『洗い物は全部この中に入れて』って言われてたんだった。めんどくさいな。ソウタはそう思いながらも、いつもだったらバッグに押し込めるのに、ネットのチャックをジャっと軽快に開き、洗濯物をぶち込みました。

 

「集合ー!」キャプテンが片付けの遅い皆を呼びます。「はーい!」

 

「ありがとうございました!」練習試合は無事に終わりました。

 

「ただいまぁ」片道40分のドライブを経て、ソウタ達は家に帰ってきました。

 

ママが言います。

「ソウター、洗濯物出しといてぇ!」出た。

やっとリラックスできる家に帰ってきたのに、僕にまだ働けと?練習試合でへとへとで、もう何もしたくないよー。だけど逆らうと後が怖いからな。今日だけだぞ?

 

ソウタはバッグのチャックを開けると、シューズ袋の下、白い編み目の洗濯ネットに入った洗濯物が。洗濯ネットをむんずと掴み、持ち上げました。

 

そのまま脱衣場へ行き、洗濯機へそのままポイ。あれ。洗濯物出し、いつもより簡単だったな。

「出しといたよー」

 

ママは少し驚いた表情で

「ほんとう!?ちゃんと出してくれるなんて思わなかった!ありがとうー助かったよ!」と言いました。

 

ありがとうって言われちゃったよ。……へへ。いつもだったら、洗濯物をバッグから探すのがめんどうで、やらなかったのに。

 

前はぐちぐち言われてやる気なくしたけど、洗濯ネットに入ってたら出し忘れようがないもんな。これめっちゃ便利。

 

褒められて幸せな気持ちになったソウタは、夕飯ができるまでの間たくさんswitchで遊べましたとさ。

洗濯ネットのサイズ

100均一にYシャツが2、3枚入るサイズがいいです。持ち物の量とぴったりより余裕を持たせましょう。

子どものバッグに入っても邪魔にならないかお確かめください。

家事の工数を減らした子どもの協力と洗濯ネット

いかがでしたでしょうか。洗濯ネットが作るハッピーエンド。^ ^

 

汚れものは汚れもので一まとめにするこの方法。干す時も用品を集めてまとまって干せて便利です。

 

私もこれを知って楽になりましたー。

子ども達が協力的になってくれたのも嬉しかったです。ユニフォームの上下とか、大会用靴下とか、ばっとネットを掴んでぽい!

 

簡単に済んで、ひとつお手伝いを終えられるから、子ども達も得意げです。皆さんもぜひお試しください。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました